国土交通省住宅局建築指導課より、改正法に関して別添のとおり各都道府県に対して技術的助言を発出したとのことで周知依頼がありました。詳細は下記をご覧ください。
令和8年に昭和元年から起算して満100年を迎えることを受け、内閣官房に「昭和100年」関連施策関係府省連絡会議が設置され、現在、「昭和100年」に関する取組について、政府において様々検討が進められてい …
国土交通省HPに以下が公表されましたのでお知らせします。 ○令和7年3月から適用する設計業務委託等技術者単価について ~対前年度比5.7%の引き上げ~令和6年度に実施した設計業務委託等給与実態調査に基 …
国交省より以下の説明会の案内がありましたのでお知らせします。 対象: 設計者、審査者等開催日時: 令和7年2月27 日(木)14:00~15:30開催方法: オンライン内容: 便所、駐車場及び劇場等の …
国土交通省より、昨年11月に施行されましたフリーランス・事業者間取引適正化等法について、改めて以下の周知依頼がありましたのでお知らせします。 建築設計業界向けにリーフレットも作成されましたので、あわせ …
昇降機等検査員資格者の不適切な行為がありました。定期検査を適正に実施するとともに、仮に違法行為を把握した際には、速やかに国土交通省又は特定行政庁に報告をお願いします。https://www.mlit. …
国交省HPに令和6年度業務に関する運用指針調査の結果が公表されていますのでお知らせします。 <測量・調査・設計業務の発注関係事務が品確法運用指針に基づいて実施されているかを把握するための調査を実施>○ …
令和6年2月8日に通知した以下の通知について、参考資料の更新を行いましたので、ご連絡します。(参考として、当時お送りした通知本体についても添付させていただきます。)・「屋根及び外壁の改修に関する建築基 …
毎年、資金需要の増大が予想される夏期(盆)と冬期(暮)の時期に発出しております、「下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について」の通達を、下記資料のとおり送付させていただきます。 例 …
令和6年通常国会(第213回国会)において「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律」(令和6年法律第49号)が成立したところ、一部規定について、本年12月13 …