日本建築士事務所協会連合会

お知らせ

【国交省】「昭和100年」関連施策に係る周知及び関連施策情報のお知らせ

令和8年に昭和元年から起算して満100年を迎えることを受け、内閣官房に「昭和100年」関連施策関係府省連絡会議が設置され、現在、「昭和100年」に関する取組について、政府において様々検討が進められているところです。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/syouwa100nen/index.html 

関連施策については、民間主体も含めて多様な取組が全国各地で推進されるよう
幅広く周知広報を行うこととされておりますため、当課からも周知させていただきます。
また、もし「昭和100年」関連施策として実施できる可能性があるイベント等の予定がございましたら、幅広にご教示いただけますと幸いです。
以下に考えられる例を記載しますが、これに当てはまらないものでも、「昭和100年」関連として結び付けられそうなものがあれば幅広にご教示ください。

<イベントの例
・昭和の象徴的な建築物に係る資料の展示や公表を含むイベント
・昭和の時代に活躍した建築家等に係る企画展示やシンポジウム

■留意事項
・今回ご連絡いただいたことをもって、「関連施策」として登録するものではありません。
・今後、国において関連施策のとりまとめを行うことになった場合、施策の登録可否の照会や資料の確認等をお願いする可能性がございます。

国土交通省住宅局建築指導課

ページの先頭へ