【大阪会】WEB全国版_省エネ適合性判定・対策講座について
大阪会では今年4月からの省エネ適判の導入に対応した講習会を昨年11月27日に開催し、この講習会の内容を基にWEBでの講習を1月からスタートしております。
この講習会は大阪会の法規相談委員会が一般社団法人近畿建築確認検査協会※1とともに企画し、はじめて木造一戸建て住宅の省エネ計算を行い、省エネ適判の申請を行なう方を対象とした講習会です。
今回、この講習会をYouTubeにUPし、全国の皆さまにご利用頂けるようにしましたので、ご案内させて頂きます。
WEB講習会ですのでお申込みいただければ公開期間内のお好きな時間に何度でもご視聴いただけます。
省エネ計算から申請手続きまで具体例を交えた解説や実際の計算演習、更に住宅の省エネルギー設計と施工のワンポイントアドバイスも収録しております。
なおテキストサンプルを添付しておりますので参考にして頂ければと思います。
4月からの法改正の対応に苦慮されている会員へのサポートにご活用頂けると思います。
記
【申込期間】
令和7年4月1日(火)10:30~令和7年9月30日(火)24:00(公開期間は10月末までを予定しております。延長も検討中です)
【受講料】
①テキストダウンロードコース 3,000円(税込)、②テキスト製本コース 6,000円(税込)
※申込方法や詳細につきましては別添の開催案内をご覧ください。
※1一般社団法人近畿建築確認検査協会とは
近畿圏内で業務をする指定確認検査機関等30社が会員となり、社会的責務を有する機関としての立場で、建築確認検査等で建築基準法及び関係法令の適格な運用による建築物の安全・安心の確立に寄与することを目的に活動している団体です。
団体HP:https://www.kinki-bia.jp/